SONY α6000 で撮影しました。 #αアンバサダーモニター
公開日: 2016年1月9日土曜日 Camera SONY ミラーレス一眼 α α6000
今更ですが、あけおめです。さて、超遅くなりましたが....
SONY α6000のモニターが当選しましたので、ちょいちょい撮りに出かけました!!
![]() |
| SONY α6000 |
■スペック
レンズ:ソニーEマウント
撮像素子:APS-C Exmor APS HD CMOS
ISO感度:静止画ISO100-25600 動画ISO100-12800
有効画素数:約2430万画素
総画素数:約2470万画素
フォーカス方式:位相差+コントラスト
フォーカス方式:位相差+コントラスト
測距点数:179点
ファインダー:電子式(視野率100%)
寸法:120mm(幅)×66.9mm(高さ)×45.1mm(奥行き)
質量:344g(バッテリー含む)
初めてのミラーレスなんですが、
第1印象は....
軽っ!!
グリップもよく持ちやすいです。
手軽で高画質なデジカメという印象です。
でもって、ピント合うのが
速っ!!
異次元ですね。
これぞ、綺麗、簡単、便利!
■写真
Cybershotのプレミアムおまかせオートが好きなので
オートで撮りまくりましたw
面倒だから、とかそんなんじゃないッス。。。!
※撮って出し無加工
| 浅草寺雷門 |
| 仲見世じゃない方の商店街 |
| 浅草寺五重塔 |
| 隅田川とスカイツリー |
| 星のイルミネーション |
| 居酒屋の置物 |
| ディズニーシー |
| チワワ |
| 千葉県長柄アウトレットパーク跡 |
アウトレットーパーク跡で以前 OK GO というアーティストがPV撮影を行いました。
I Won't Let You Down
■感想
Cybershot HX30V持ちの私の率直な感想です。
レンズで遊べるデジカメ!
とは言うものの、
HX30Vよりピント合うの速いし、解像感は素晴らしいし、
いざという時のファインダーは重宝するし、
Cybershotからステップアップするには良いカメラだと思います。
中途半端にAPS-Cサイズの一眼レフを購入するより断然オススメです。
次回、動画を試してみたいと思います。
HX30Vよりピント合うの速いし、解像感は素晴らしいし、
いざという時のファインダーは重宝するし、
Cybershotからステップアップするには良いカメラだと思います。
中途半端にAPS-Cサイズの一眼レフを購入するより断然オススメです。
次回、動画を試してみたいと思います。

0 件のコメント :
コメントを投稿